「裁量トレードしたいけど、エントリータイミングが難しい・・・」
「裁量トレードしたいけど、チャートをずっと見れない・・・」
など、裁量トレードは初心者には敷居が高い部分が多いことも事実であり、難易度は非常に高いと思う方が多いと思います。
そこで、今回は「裁量トレードを補助する半裁量EA」について解説します。
半裁量EAとは、エントリーを自分ですれば後の決済などの動作はすべてEAが処理してくれる非常に便利なシステムとなっています。
エントリーを自分で決められる分、ある程度の精度を確保しつつ決済などは自動でやってくれるので初心者にも使いやすいシステムとなっています。
- 半裁量EA(裁量補助EA)とは
- 半裁量EA(裁量補助EA)のメリット
- 裁量EA(裁量補助EA)の詳細
- サインインジケータの詳細【半裁量EAとセットで使用】
- 裁量EA(裁量補助EA)を使うまでの流れ
- 裁量EA(裁量補助EA)の設定方法「MT5導入手順」
- サインインジケータの設定方法【裁量EAと同じチャート上】
- 裁量EA(裁量補助EA)の設定方法「パラメータ解説」
- 裁量EA(裁量補助EA)の設定方法「セットファイル解説」
- 半裁量EAにおすすめの証券会社
- 裁量EAにおすすめのエントリー手法「順張り・逆張り」
- 半裁量EA(裁量補助EA)で稼ぐコツ
- 半裁量EAに関するよくある質問
- 【まとめ】裁量EAは初心者から上級者でもおすすめできる!
半裁量EA(裁量補助EA)とは
ここでは、初心者の方やEAを使ったことがない方へ半裁量EAについて簡単に解説します。
半裁量EAとは
半裁量EA(裁量補助EA)とは、初回エントリーは手動で行い、以降のナンピンや決済はEAが自動で行ってくれるという仕組みです。
初回エントリーさえしてしまえば、以降はEAが自動で処理するのでチャートに張り付く時間も必要なくなり、損切り設定をすれば放置ができるという非常に便利なシステムです。
半裁量EAをおすすめできる人
半裁量EA(裁量補助EA)をおすすめできる人は、基本的に初心者から上級者のすべての人におすすめできます。
なぜなら、初心者には初回エントリー以降の決済までをサポートしているので安心してエントリーできますし、上級者には精度の高いエントリーの利益を伸ばす補助になるからです。
半裁量EA(裁量補助EA)のメリット
半裁量EA(裁量補助EA)のメリットを解説します。主に以下のメリットが挙げられます。
1つずつ解説します。
エントリー後は放置できる
大きなメリットの1つとして、エントリー後に放置できる点があります。
半裁量EAには、各種パラメータが設定可能なので予めエントリー後のナンピンや決済、損切りなどを設定しておくことで、初回エントリー以降は放置ができます。
自分で設定を変更できる
半裁量EAのメリットとして、EAの設定を自分で変更できる点があります。
当サイトで紹介している半裁量EAは、パラメータが豊富で設定可能な項目が多いことが特徴で、自分だけのオリジナル設定が可能です。
FXトレードの練習に最適
裁量トレードの練習になる点もメリットの1つとなります。
精度を高くする練習に半裁量EAは適していて、少しのエントリーミスや狙いがずれたとしても、EA側で以降の決済までをサポートするのでリカバリーがあることで練習が捗ります。
裁量EA(裁量補助EA)の詳細
ここでは、半裁量EAの詳細を解説します。主な仕様と機能を以下の表にまとめていますので、参考にしてみてください。
項目 | 詳細 |
対応通貨ペア | 自由(全通貨ペア対応) |
対応取引ツール | MT5 |
稼働資金・ロット (目安) | ※後述(セットファイルで異なる) |
稼働時間足 | 自由 |
取引スタイル | ・ナンピン ・ナンピンマーチン ・単ポジ 設定で調整可能 |
損切機能 | 金額指定(口座通貨) |
ナンピンマーチンモード設定 | ・一括設定モード ・個別設定モード |
決済モード指定 | ※後述(パラメータ解説) |
決済設定(TP、トレール) | ※後述(パラメータ解説) |
サインインジケータの詳細【半裁量EAとセットで使用】
半裁量EAとセットで使用するサインインジケータについて解説します。サインインジケータは、特定の条件を満たすとエントリーシグナルを表示するので、半裁量EAとの相性は抜群です。
半裁量EAのエントリーを補助する役割となるため、初心者でもエントリーしやすくなっています。
項目 | 詳細 |
対応通貨ペア | 自由(全通貨ペア対応) |
対応取引ツール | MT5 |
セット時間足 | ※後述(パラメータ解説) |
サインの種類 | ・順張りサイン ・逆張りサイン 自由にカスタマイズ可能 ※デフォルトは |
Discord通知 | Discordにサイン発生時の通知が可能 画像送信も可能 |
アラート表示 | チャート上にポップアップ表示可能 |
サイン矢印設定 | サインの種類ごとに色・サイズ変更可能 |
裁量EA(裁量補助EA)を使うまでの流れ
半裁量EAを使うまでの流れを解説します。以下の手順に沿って準備するだけなので、初心者でも簡単に始めることができます。
上記のように、非常に簡単な手順で半裁量EAを使うことができるので、少しでも興味がある方は公式LINEにお問い合わせください。

裁量EA(裁量補助EA)の設定方法「MT5導入手順」
ここでは、半裁量EAの「MT5導入手順」について解説します。
上記手順に沿って解説します。※XMTradingのMT5で解説
利用する証券会社の「MT5」をダウンロードする
まず最初に、EAを利用する証券会社のMT5をダウンロードします。

「MT5」をインストールする
次に、MT5をインストールします。
ダウンロードした「xmtrading5setup.exe」をダブルクリックし、MT5セットアップ画面より「次へ」を選択すると、インストールに同意したとみなされ、インストールが開始します。


MT5インストール完了で下の画面になります。(同時にデスクトップ上でMT5も立ち上がります)

EAを稼働する口座にログインする
MT5のインストールが完了したら、MT5を起動して稼働する口座にログインします。




EAファイルを指定フォルダに保存する
MT5で口座にログインしたら、EAファイルを指定フォルダに保存します。


チャートにEAファイルをセットする
例として、ゴールドチャートにEAをセットする手順を解説します。




サインインジケータの設定方法【裁量EAと同じチャート上】
ここでは、サインインジケータの設定方法を解説します。裁量EAと同じチャート上にセットして利用することができます。
サインインジケータファイルを指定フォルダに保存する
MT5で口座にログインしたら、サインインジケータファイルを指定フォルダに保存します。


チャートにサインインジケータをセットする
例として、ゴールドチャートにサインインジケータをセットする手順を解説します。
裁量EA(裁量補助EA)の設定方法「パラメータ解説」
半裁量EAには、多くの機能が備わっています。各パラメータ詳細と項目の個別解説をしていきます。
パラメータ項目 | パラメータ詳細 |
---|---|
マジックナンバー | デフォルト値から変更不要 ※他のEAと同じ数値にしない |
最大ナンピン回数 | 最大ナンピン回数を指定 |
ナンピンインターバル | ・インターバル開始ポジション指定(初回エントリー含む) ・インターバル間隔を指定 |
建値決済機能 | ・有効ポジション段数指定 ・建値決済利確(point)指定 |
損切機能 | ・ON/OFF ・金額指定 |
指値決済機能 | ・ON/OFF ・買いトレール開始(指値) ・買いトレール幅(point) ・買い損切(逆指値) ・売りトレール開始(指値) ・売りトレール幅(point) ・売り損切(逆指値) |
ナンピンマーチンモード設定 | ・一括設定モード ・個別設定モード |
一括設定モード | ・マーチンタイプ ・マーチン倍率 ・マーチン加算 ・ナンピン幅 ・初回エントリートレール開始(point) ・初回エントリートレール幅(point) ・2段目以降トレール開始(point) ・2段目以降トレール幅(point) |
個別設定モード | ・ナンピン回数別 マーチン倍率 ・ナンピン回数別 ナンピン幅(point) ・ポジション段数別 トレール開始(point) ・ポジション段数別 トレール幅(point) |
チャート上ライン設定 | ・買い平均価格ライン ・売り平均価格ライン ・トレールSLライン ・文字サイズ |
チャート上ボタン位置設定 | ・手動ナンピンボタン X座標 ・手動ナンピンボタン Y座標 ・決済ボタン X座標 ・決済ボタン Y座標 |
各項目を1つずつ解説していきます。
マジックナンバー

マジックナンバーは、手動エントリーの際に内部的に振り分けられます。
基本的にデフォルトのまま変更は不要ですが、同じMT5内で複数のEAを稼働する場合はマジックナンバーが重複しないように注意してください。
最大ナンピン回数

ナンピン設定では、最大ナンピン回数を設定できます。
設定した回数以上はナンピンしないようになります。
ナンピンインターバル

ナンピンインターバル機能は、「初回エントリー含むインターバル開始ポジション数」を指定して、前回エントリーまたはナンピン後に「指定〇分」はナンピンをしないように設定できます。
建値決済機能

建値決済機能は、保有ポジション数が「有効ポジション段数(初回エントリー含む)」以上の時に、建値から「指定point」で決済する機能です。
この機能により、通常の利確より早く決済することが可能です。不利な相場状況の際に、利益よりも決済速度を優先する場合などに活用できます。
損切機能

利用している口座通貨に対して「マイナス入力した金額」に含み損が達したらポジションを決済する機能です。
金額の数値は、「円口座なら円、ドル口座ならドル」で入力する。※マイナス入力する「ー100000」
指値決済機能

指値決済機能は、上級者向けの機能です。
各エントリーに対して、指値でトレール開始や逆指値で損切りを設定できます。通常のトレール利確ではなく、予め指値で利確価格を指定できるので大きく利益を取ることが可能です。
ただし、指値決済機能ONの場合はロジックが最優先される(通常のトレール利確設定が無効)
ナンピンマーチンモード設定

ナンピンマーチンモード設定は、「一括設定モード」または「個別設定モード」から選択します。
一括設定モード

一括設定モードでは、
個別設定モード


個別設定モードでは、
チャート上ライン設定

この項目では、チャート上のライン設定が可能です。
チャート上ボタン位置設定


この項目では、チャート上のボタン位置の設定が可能です。
裁量EA(裁量補助EA)の設定方法「セットファイル解説」
半裁量EAのセットファイルについて解説します。以下のセットファイルは筆者が普段稼働しているパラメータとなりますので、参考にしてみてください。
また、パラメータは自由に設定できるので自分だけのオリジナル設定も作ることが出来るので、稼働の幅が無限大になります。
各セットファイルについて簡単に解説します。
加算型セットファイル(一括設定モード用)
加算型セットファイルは、小さい値幅で大きな利益を狙う場合に使用することが多いセットファイルになります。
倍率型セットファイル(一括設定モード用)
倍率型セットファイルは、加算型よりも広めの値幅や経済指標時などでも使用できるセットファイルになります。
カスタム型セットファイル(個別設定モード用)
カスタム型セットファイルは、加算型と倍率型のハイブリットのセットファイルです。
オリジナル設定を作るならナンピンマーチン計算機を活用する
当サイトでは、各種計算機を用意していますが、中でも「ナンピンマーチン計算機」は半裁量EAのパラメータを考えるのに最適です。
半裁量EAにおすすめの証券会社
半裁量EAにおすすめの証券会社を解説します。ゴールドEAを稼働するための好条件な海外FX業者を以下の表にまとめています。
業者名 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | 最大レバレッジ | 取引ツール | 口座タイプ | ロスカット水準 |
---|---|---|---|---|---|---|
XMTrading | 13,000円 | ・100%入金ボーナス (500ドル) ・20%入金ボーナス (10,000ドル) | 1000倍 | MT4/MT5 | ・スタンダード口座 ・マイクロ口座 ・KIWAMI極口座 ・ゼロ口座 | 20% |
HFM | なし | 20%入金ボーナス (最大670,000円分) | 2000倍 | MT4/MT5 | ・Top up Bonus口座 ・Premium口座 ・Cent口座 ・Pro口座 ・Zero口座 | 20% |
FXGT | 15,000円 | ・100% Welcomeボーナス (上限額80,000円) ・2回目入金ボーナス (50%、最大15万円) ・3回目以降入金ボーナス (25%、最大120万円) | 1000倍 | MT4/MT5 | ・Standard+口座 ・Mini口座 ・PRO口座 ・ECN口座 | 20% |
Exness | なし | なし | 無制限 (条件あり) | MT4/MT5 | ・スタンダード口座 ・スタンダードセント口座 ・ロースプレッド口座 ・ゼロ口座 ・プロ口座 | 0% |
各海外FX業者ごとに解説します。
1位:XMTrading
半裁量EAの稼働におすすめの海外FX業者として、「XMTrading」があります。
XMTradingは、「口座開設ボーナス」や「入金ボーナス」が豊富で老舗の海外FX業者なので、初心者にもおすすめできます。
また、口座の種類も豊富で最大1000倍のレバレッジで取引できるのも魅力です。
2位:HFM
半裁量EAの稼働におすすめの海外FX業者として、「HFM」があります。
HFMの特徴は、なんといっても最大2000倍のレバレッジを利用できる点です。
口座の種類も豊富で、入金ボーナスも充実しています。
3位:FXGT
半裁量EAの稼働におすすめの海外FX業者として、「FXGT」があります。
FXGTの特徴は、豪華な各種ボーナスや最大1000倍のレバレッジ、豊富な口座の種類が用意されています。
4位:Exness
半裁量EAの稼働におすすめの海外FX業者として、「Exness」があります。
Exnessの特徴は、なんといっても無制限のレバレッジが利用できる点です。また、業界トップクラスの低スプレッドやロスカット水準が0%な点です。
ただし、口座開設ボーナスや入金ボーナスが無いので、使い分けには最適化と思います。
裁量EAにおすすめのエントリー手法「順張り・逆張り」
半裁量EAと併せて使うおすすめのエントリー手法を紹介します。
チャートを使った相場分析には、「TradingView」というアプリがおすすめです。
各手法については、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
半裁量EA(裁量補助EA)で稼ぐコツ
ここでは、半裁量EAで稼ぐコツを解説します。
1つずつ解説していきます。
根拠をもってエントリーする
半裁量EAで稼ぐコツは、「根拠をもってエントリーする」ことが重要です。
根拠とは、先述したエントリー手法が成立している場合や自身でしっかり決めたルールに沿ったエントリーであるかが必要です。
手法や自身の根拠のエントリーが必ず正しいとは言えませんが、少なくとも根拠のないエントリーでは相場ではまず生き残れないでしょう。
闇雲にエントリーを増やさない
エントリーを増やせばその分利益も増えますが、根拠のないエントリーはリスクが高くなります。
闇雲にエントリーばかりしていると、損切りやゼロカットのリスクが高くなるので、エントリー精度を高くすることを前提として少しずつエントリーを増やしていけるように慣れましょう。
順張りエントリーをメインにする
エントリー精度を上げるには、順張りエントリーをメインすることが半裁量EAで稼ぐコツになります。
逆張りエントリーはリスクが高くなるケースが多いので、慣れるまでは順張りエントリーを徹底することが重要です。
先述しているエントリー手法も順張りエントリーが多いので、1つずつ覚えていくだけでも十分なエントリー機会があると思います。
損切りなどのマイルールを厳守する
半裁量EAで稼ぐコツとして、損切りなどのマイルールを厳守することが重要です。
0か100のようなエントリーはただのギャンブルなので、エントリーに対してこうなったら損切りをするなどのマイルールを作っておくとよいでしょう。
通貨ペアごとにセットファイルを使い分ける
すべての通貨ペアを同じ設定のセットファイルで稼働するより、その通貨ペアの特徴に合った設定のセットファイルを作って稼働することが重要です。
半裁量EAに関するよくある質問
ここでは、半裁量EAに関するよくある質問と回答をまとめていますので、参考にしてみてください。
1つずつ解説していきます。
対応通貨ペアは?
全通貨ペア(GOLD/BTCUSDなど)に対応しています。
ただし、デフォルト設定はゴールド用に設定してありますので、他の通貨ペアで稼働する場合はパラメータを変更することを推奨します。
稼働の資金目安は?
稼働資金の目安も、稼働する通貨ペアやパラメータ設定よって異なります。
参考として、デフォルト設定でゴールドを稼働する場合は
セットファイル | スタンダードベース口座 資金目安(0.01ロット) | マイクロベース口座 資金目安(0.1ロット) |
---|---|---|
加算型 | 100,000円 | 10,000円 |
倍率型 | 150,000円 | 15,000円 |
カスタム型 | 150,000円 | 15,000円 |
稼働できる証券会社は?
稼働できる海外FX業者は、当サイトで解説している業者であればどこでも可能です。その中でのおすすめは以下を参考にしてみてください。
稼働できる口座タイプは?
稼働できる口座タイプは、基本的にどの口座でも問題ありません。
ボーナスを利用できる口座や低スプレッドの口座など、各業者の中から選択できます。
対応取引ツールは?
半裁量EAは、「MT4」・「MT5」の両方で利用可能です。
この記事では、「MT5」の使い方を解説しています。
スマホでもエントリー可能?
半裁量EAは、MT4/MT5にEAをセットしておけばスマホアプリの「MetaTrader4/5」から手動でエントリーが可能です。
エントリー以外は何もしなくてよい?
半裁量EAは、手動エントリー以降はEAがセットされたパラメータでナンピンや決済を自動で行いますので、基本的には何もしなくてよいです。
ただし、エントリー以降にパラメータ変更などをすることも可能です。
リスクの低いエントリーのコツは?
リスクの低いエントリーのコツは、同記事内の「半裁量EAで稼ぐコツ」で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【まとめ】裁量EAは初心者から上級者でもおすすめできる!
半裁量EAは、裁量エントリーを補助できるので、自分のエントリーに自身が無い方でもエントリーしやすくなる便利EAです。
エントリー手法を活用することで、精度の高いエントリーと裁量補助EAの組み合わせが光ります。
また、パソコンのMT5やスマホアプリのMeta Trader5で手動エントリーできるので、外出先や仕事の空き時間でもトレードすることができます。
稼働希望の方は、以下の「EA利用申請フォーム」から申請をお願いします。
当サイトへのご質問やご要望は、以下の公式LINEへお問い合わせください。
公式LINEでは、最新記事や最新EAの情報を発信していますので、ぜひ友達追加をお願いします。
オープンチャット「裁量EA【Freedom】FX自動売買グループ」

コメント