XMのKIWAMI極口座とは?特徴・メリット・使い方を徹底解説!
海外FX業者として日本で高い人気を誇る「XM」。その中でも近年注目を集めているのが、2022年10月に登場した「KIWAMI極口座」です。
本記事では、KIWAMI極口座の特徴・メリット・スプレッド比較・他社口座との違い・稼ぐコツ・注意点・開設手順まで、トレーダー目線でわかりやすく解説します。
「スプレッドが狭いって本当?」「自動売買(EA)にも使える?」などの疑問もこの記事を読めばスッキリ解決!
特に、低コスト取引を重視するスキャルパーやEAユーザーにとって、KIWAMI極口座は有力な選択肢となるはずです。
あなたに合ったFX口座選びの参考に、ぜひ最後までご覧ください。
XMのKIWAMI極口座の基本スペック

まずは、XMのKIWAMI極口座の基本スペックについて見ていきましょう。
口座タイプ | KIWAMI極口座 |
口座の基本通貨 | 米ドル・ユーロ・日本円 |
1ロットの通貨単位 | 100,000通貨 |
レバレッジ | 1000倍(5~40,000ドル) 500倍(40,001~80,000ドル) 200倍(80,001~200,000ドル) 100倍(200,001ドル~) |
スプレッド | 0.6 pips~ |
取引手数料 | なし |
スワップ | 一部銘柄でスワップフリー |
最大保有ポジション | 200ポジション |
最小ロット数 | 0.01ロット |
最大ロット数 | 50ロット |
口座開設ボーナス | あり |
入金ボーナス | 対象外 |
XMポイント | 対象外 |
最低入金額 | 5ドル相当額 |
取引ツール | MT4・MT5・モバイルアプリ |
ホームページ | 公式サイトを開く |
KIWAMI極口座の基本スペックについて確認したい時は常にこちらに戻ってくるようにしてください。
XM KIWAMI極口座(極み口座)の特徴
XMTradingが提供するKIWAMI極口座は、低スプレッドと高約定力を特徴とする、プロ仕様の取引口座です。
特にスキャルピングや自動売買(EA)での取引に適しており、高いパフォーマンスを求めるトレーダーに選ばれています。
以下、KIWAMI極口座の主要な特徴を詳しく解説します。
最大レバレッジは1,000倍
XM KIWAMI極口座では、最大1,000倍のレバレッジで取引が可能です。
少ない資金で大きなポジションを持つことができるため、資金効率を重視するトレーダーにとって大きなメリットとなります。
ただし、レバレッジはハイリスク・ハイリターンであることを理解し、適切な資金管理を行うことが重要です。
レバレッジが高いほど、利益も大きくなりますが、損失も大きくなる可能性があります。
自分のリスク許容度に合わせて、適切なレバレッジを設定しましょう。
業界トップレベルの約定力
XM KIWAMI極口座は、NDD方式を採用しており、約定拒否やスリッページが少ない、業界トップレベルの約定力を誇ります。
特に、高速かつ正確な約定が求められるスキャルピングトレードにおいて、この高い約定力は大きな武器となります。
市場の急激な変動時にも安定した取引が可能であり、トレーダーの意図通りの取引を実現する上で重要な要素です。
約定力の高さは、取引におけるストレスを軽減し、よりスムーズな取引体験を提供します。
豊富な取引可能銘柄
XM KIWAMI極口座では、FX通貨ペアはもちろん、貴金属、エネルギー、株式指数、仮想通貨など、幅広い銘柄を取引することができます。
多様な市場にアクセスできるため、様々な取引戦略を展開することが可能です。
一つの口座で多様な資産クラスに投資できることは、ポートフォリオの分散にも役立ちます。ただし、一部KIWAMI極口座で取引できない銘柄も存在するため、事前に確認が必要です。
以下に、KIWAMI極口座で取引可能な銘柄と、取引できない銘柄の例を挙げます。
銘柄カテゴリー | 取引可能銘柄例 | 取引不可銘柄例 |
---|---|---|
FX通貨ペア | USD/JPY, EUR/USD, GBP/JPY, AUD/USD, EUR/JPY, GBP/USD, USD/CHF, USD/CAD, AUD/JPY, NZD/JPY, EUR/GBP, EUR/CHF, GBP/CHF, AUD/NZD, EUR/AUD, EUR/CAD, GBP/AUD, GBP/CAD, CHF/JPY, CAD/JPY, AUD/CAD, NZD/USD | 特定のエキゾチック通貨ペア |
貴金属 | 金(XAU/USD), 銀(XAG/USD) | プラチナ、パラジウム |
エネルギー | 原油(WTI, Brent) | 天然ガス |
株式指数 | 日経225、ダウ平均株価、S&P500 | 一部の新興国株式指数 |
仮想通貨 | ビットコイン(BTC/USD), イーサリアム(ETH/USD), リップル(XRP/USD) 等 | 草コイン等、一部の仮想通貨 |
取引可能な銘柄は、市場の状況やXMTradingの判断により変更される可能性があります。最新の情報は、XMTradingの公式ウェブサイトをご確認ください。
それではKIWAMI極口座のメリットやデメリットについて紹介をします。
XM KIWAMI極口座のメリット

XMのKIWAMI口座には様々なメリットがありますが、主なメリットは6つです。
XM KIWAMI極口座には、トレーダーにとって魅力的なメリットが多数あります。特にスプレッドの狭さ、手数料の有無、そしてスワップフリーは大きなメリットと言えるでしょう。
これらのメリットを活用することで、取引コストを削減し、より効率的なトレードを実現できます。
それぞれのメリットについてわかりやすく説明をしますので、参考にしてください。
極小スプレッドを提供
XMのKIWAMI極口座はXMの他の3つの口座に比べて、スプレッドが圧倒的に狭いです。
XM KIWAMI極口座は、主要通貨ペアをはじめ、様々な銘柄において極小スプレッドを提供しています。
スプレッドとは、買値と売値の差額のことです。スプレッドが狭いほど、取引コストを抑えることができます。
XM KIWAMI極口座では、変動制スプレッドを採用しており、市場の流動性が高い時間帯では、驚くほど狭いスプレッドで取引することが可能です。
これは、短期売買を繰り返すスキャルピングトレーダーにとって大きなメリットとなります。
主要なFX通貨ペアだけでなく、ゴールドや原油などの貴金属やエネルギー、さらにはビットコインなどの仮想通貨ペアにおいても、業界屈指の狭いスプレッドを提供しているため、多様な取引戦略に対応できます。
主要通貨ペアのスプレッド例
平均スプレッド | KIWAMI極 | スタンダード・マイクロ | ゼロ(手数料込み) |
USDJPY | 1 | 2.1 | 1.1 |
EURUSD | 0.9 | 1.9 | 1.2 |
GBPUSD | 1 | 2.4 | 1.4 |
EURJPY | 1.6 | 3.1 | 2.1 |
GBPJPY | 2.1 | 4 | 2.2 |
GOLD | 2.1 | 3.9 | 3.2 |
上記はあくまでも参考値であり、市場環境によって変動する可能性があります。
このように、スプレッドが狭いので、スキャルピングやデイトレードなど取引回数が多いトレードに向いている口座といえるでしょう。
また、主要海外FX業者との比較は以下を参考にしてください。
海外FX | USDJPY | EURUSD | GBPUSD | EURJPY | GBPJPY | GOLD |
XM | 1 | 0.9 | 1 | 1.6 | 2.1 | 2.1 |
Exness | 0.7 | 0.7 | 0.8 | 1.1 | 1.2 | 7.6 |
FXGT | 0.7 | 0.9 | 1 | 1.5 | 2.2 | 4.8 |
Axiory | 1.1 | 0.8 | 1 | 1.4 | 1.6 | 2.8 |
ThreeTrader | 0.5 | 0.5 | 0.7 | 0.9 | 1.3 | 1.2 |
TitanFX | 1 | 0.9 | 1.8 | 1.5 | 2.1 | 2.5 |
BigBoss | 1.1 | 1.4 | 2.2 | 1.5 | 1.9 | 3.2 |
HFM | 1.9 | 1.6 | 1.8 | 1.9 | 2.6 | 2.6 |
Tradeview | 0.9 | 0.6 | 1.1 | 1 | 1.5 | 1.8 |
IS6FX | 1.3 | 1.3 | 1.4 | 1.5 | 1.9 | 3.4 |
TradersTrust | 1.1 | 0.7 | 1 | 1.3 | 1.9 | 1.9 |
最新のスプレッド情報はXMの公式ウェブサイトでご確認ください。
スワップフリーで取引できる
XMのKIWAMI極口座では、一部の通貨ペアや銘柄をスワップフリーで取引ができます。スワップフリーとはスワップポイントが発生しない取引です。
一般的にマイナススワップポイントは大きいとされているため、スワップフリーで取引できるのは特に「売り」から入るトレーダーにとって大きなメリットになるはずです。
XM KIWAMI極口座は、スワップフリー口座です。
スワップポイントとは、通貨ペアの金利差によって発生する損益のことです。
通常、ポジションを翌日以降に持ち越す場合、スワップポイントが発生しますが、XM KIWAMI極口座では、このスワップポイントが無料になります。
そのため、長期保有のポジションを持つスイングトレードや、自動売買(EA)を利用した取引戦略においても、スワップポイントを気にすることなく取引を行うことができます。
イスラム圏のトレーダーだけでなく、スワップポイントによる損失を避けたいトレーダーにとって、大きなメリットと言えるでしょう。
ただし、プラススワップも発生しない点には注意が必要です。
スワップフリーで取引ができる主な通貨ペア・銘柄は以下を参考にしてください。
AUDCAD(豪ドル/カナダドル) | GBPAUD(英国ポンド/豪ドル) |
AUDCHF(豪ドル/スイスフラン) | GBPCAD(英国ポンド/カナダドル) |
AUDJPY(豪ドル/日本円) | GBPCHF(英国ポンド/スイスフラン) |
AUDNZD(豪ドル/NZドル) | GBPJPY(英国ポンド/日本円) |
AUDUSD(豪ドル/米ドル) | GBPNZD(英国ポンド/NZドル) |
CADCHF(カナダドル/スイスフラン) | GBPUSD(英国ポンド/米ドル) |
CADJPY(カナダドル/日本円) | NZDCAD(NZドル/カナダドル) |
CHFJPY(スイスフラン/日本円) | NZDCHF(NZドル/スイスフラン) |
EURAUD(ユーロ/豪ドル) | NZDJPY(NZドル/日本円) |
EURCHF(ユーロ/スイスフラン) | NZDUSD(NZドル/米ドル) |
EURGBP(ユーロ/英国ポンド) | USDCAD(米ドル/カナダドル) |
EURJPY(ユーロ/日本円) | USDCHF(米ドル/スイスフラン) |
EURNZD(ユーロ/NZドル) | USDJPY(米ドル/日本円) |
EURUSD(ユーロ/米ドル) | GOLD(金) |
仮想通貨CFD | SILVER(銀) |
1000倍のレバレッジの利用ができる
XMのKIWAMI極口座では最大1000倍のレバレッジの利用ができます。
1000倍もの高いレバレッジで、取引ができるのはKIWAMI極口座の大きなメリットになるでしょう。
口座開設ボーナス・友達紹介ボーナスの対象
XMのKIWAMI極口座は口座開設ボーナスと友達紹介ボーナスの対象です。
口座を開設しただけで13000円もボーナスがもらえる「口座開設ボーナス」や友達を紹介すればするほど大きなボーナスがもらえる「友達紹介ボーナス」の対象であるのは大きなメリットになるでしょう。
NDD方式
XMのKIWAMI極口座はNDD方式を採用しています。NDD方式とはマーケットから直接為替レートをとってきて、そのままトレーダーに提示をする方式です。
FX会社が取り込むことがないため、公平な為替レート提示方式といわれています。
NDD方式が採用されているのも大きなメリットになるでしょう。
ゼロカット完備
XMのKIWAMI極口座はゼロカットを完備しています。
追証が発生しないゼロカットシステムがしっかりと発動されるのも大きなメリットになるでしょう。
手数料無料
XM KIWAMI極口座では、取引手数料は無料です。通常、FX取引では、取引ごとに手数料が発生する場合がありますが、XM KIWAMI極口座では、その手数料がかかりません。
これにより、取引コストをさらに抑えることができ、特に取引頻度の高いトレーダーにとっては大きなメリットとなります。
手数料無料に加えて、狭いスプレッドも提供されているため、コストを抑えた効率的な取引を実現できます。
XM KIWAMI極口座のデメリット

XMのKIWAMI極口座の主なデメリットについて紹介をします。
XM KIWAMI極口座は、低スプレッド・高約定力といった多くのメリットを持つ魅力的な口座ですが、利用する上でいくつかのデメリットも存在します。
これらのデメリットを理解した上で、口座開設を検討しましょう。
それぞれのデメリットについてわかりやすく紹介をしますので、参考にしてください。
入金ボーナスの対象外
XMのKIWAMI極口座は、入金ボーナスの対象外です。
XMのKIWAMI極口座を利用するうえで、最も大きなデメリットのひとつが「各種ボーナスの対象外であること」です。
XMでは通常、口座開設後に受け取れる入金ボーナスや、取引ごとに貯まるXMポイント(ロイヤルティプログラム)など、トレーダーにとって魅力的なボーナス制度が用意されています。
これらのボーナスは、自己資金を抑えて取引を始められる、あるいは貯めたポイントをクレジットに交換して証拠金として使えるなど、多くのユーザーが恩恵を受けている制度です。
しかし、KIWAMI極口座はこれらのボーナス全てが対象外となっており、100%自己資金でのトレードが前提となります。
このような仕様になっている理由は、KIWAMI極口座が「極限までスプレッドを削った、取引コスト重視型の口座」であるためです。
つまり、「低コスト環境を提供する代わりに、ボーナス制度は適用しない」というのがKIWAMI極口座の設計方針と言えるでしょう。
実際、スキャルピングや自動売買(EA)のように取引回数が多く、わずかなスプレッドの差が利益に直結するようなトレードスタイルでは、ボーナスよりもスプレッドの狭さが圧倒的に有利です。
とはいえ、「少ない資金からボーナスを活用して始めたい」「XMポイントを貯めて有効活用したい」というトレーダーにとっては、ボーナス制度が使えない点は明確なデメリットとなるでしょう。
ボーナス重視の方には、スタンダード口座やマイクロ口座のほうが適しているため、トレードスタイルや目的に応じて口座を選ぶことが重要です。して取引したいトレーダーにとっては、大きなデメリットと言えるでしょう。
ロイヤルティプログラムの対象外
XMのKIWAMI極口座は、ロイヤルティプログラムの対象外です。
XMには、取引するごとにポイントが貯まるXMロイヤリティプログラムという会員制度があります。
スタンダード口座やマイクロ口座で取引すると現金やボーナスと交換できる「XMポイント(XMP)」が貯まる仕組みです。
一方で、KIWAMI極口座はロイヤリティプログラムの対象外となっているので、どれだけKIWAMI極口座で取引してもXMポイントは貯まらないので注意が必要です。
プラススワップもフリーなってしまう
XMのKIWAMI極口座は、通貨ペアによって**スワップフリー(スワップポイントが発生しない)**が適用される仕様となっています。
一見メリットのようにも感じますが、実際にはプラススワップも付かないため、スワップポイント狙いのトレードを行う場合は注意が必要です。
通常、FXでは通貨ペアの金利差に応じてスワップポイントが日々発生し、**保有するだけで利益が出るケース(プラススワップ)もあります。しかし、KIWAMI極口座ではこのプラススワップもフリー(=0)**になるため、スワップ収益を目的とした中長期トレードには向いていません。
ただし、マイナススワップも発生しないため、長期保有時のコストを気にせずにトレードできるという点ではメリットとも言えます。
特に、高金利通貨を売るようなポジションでは恩恵を受けられるでしょう。
スワップポイントを活用して稼ぎたい方は、スタンダード口座やマイクロ口座など、通常のスワップ制度がある口座タイプを検討するのが無難です。
コモディティ・株式指数・エネルギー銘柄で取引できる銘柄に制限がある
XMのKIWAMI極口座のデメリットのひとつは、取引できる銘柄に制限がある点です。
取引可能なのは、FX通貨ペア・貴金属(金・銀)・一部の株価指数やエネルギー銘柄に限定されており、コモディティ(商品)全般や仮想通貨CFDは非対応です。
そのため、仮想通貨や特定の株価指数・コモディティを積極的に取引したい方には不向きな側面もあります。
ただし、ゼロ口座で仮想通貨を取引できずKIWAMI極口座では可能であることを考えると、ゼロ口座よりも銘柄数は多くなっているのは有利な点です。
各口座別の取引可能銘柄は以下を参考にしてください。
取引銘柄の制限
XM KIWAMI極口座では、一部の銘柄が取引できません。
スタンダード口座やマイクロ口座で取引可能な銘柄全てがKIWAMI極口座で取引できるわけではないため、取引したい銘柄がKIWAMI極口座で取引可能か事前に確認する必要があります。
具体的に取引できない銘柄は、XMの公式ウェブサイトで確認できます。取引銘柄の制限は、特定の銘柄に特化した取引戦略を持つトレーダーにとっては、大きなデメリットとなる可能性があります。
他口座タイプとの比較
以下の表は、XMの各口座タイプの特徴を比較したものです。
KIWAMI極口座のデメリットを理解するためにも、他の口座タイプとの違いを把握しておきましょう。
口座タイプ | スプレッド | レバレッジ | ボーナス | スワップ | ゼロカット |
---|---|---|---|---|---|
マイクロ口座 | やや広め | 最大1000倍 | 対象 | あり | あり |
スタンダード口座 | 標準的 | 最大1000倍 | 対象 | あり | あり |
KIWAMI極口座 | 極小 | 最大1000倍 | 対象外 | なし(スワップフリー) | あり |
KIWAMI極口座は、極小スプレッドという大きなメリットがありますが、ボーナスやゼロカットシステムの対象外である点、取引銘柄に制限がある点など、いくつかのデメリットも存在します。
これらのデメリットを踏まえ、自身の取引スタイルに合った口座タイプを選択することが重要です。
XM KIWAMI極口座のスプレッド一覧
XM KIWAMI極口座のスプレッドは業界でもトップクラスの狭さを誇り、特にスキャルピングやデイトレードを行うトレーダーにとって大きなメリットとなります。
ここでは、主要な通貨ペア、貴金属ペア、仮想通貨ペアのスプレッドを一覧で示し、それぞれの特徴を解説します。
スプレッドは変動する可能性があるため、取引前に必ずXMの公式ウェブサイトで最新の情報をご確認ください。
FX通貨ペアのスプレッド一覧
XM KIWAMI極口座では、主要通貨ペアをはじめ、多数のマイナー通貨ペアも狭いスプレッドで取引できます。下記は代表的な通貨ペアのスプレッド一覧です。
市場のボラティリティによってスプレッドは変動するため、あくまで目安としてご確認ください。
通貨ペア | 平均スプレッド (pips) | 特徴 |
---|---|---|
USD/JPY | 0.6 | 世界で最も取引量の多い通貨ペア。狭いスプレッドで取引可能。 |
EUR/USD | 0.6 | 世界で2番目に取引量の多い通貨ペア。安定した動きが魅力。 |
GBP/USD | 0.8 | 比較的ボラティリティが高く、スプレッドはやや広め。 |
EUR/JPY | 1.0 | クロス円の中でも人気の高い通貨ペア。 |
AUD/JPY | 1.0 | 資源国通貨として人気があり、やや広めのスプレッド。 |
NZD/JPY | 1.2 | ボラティリティが高く、スプレッドはやや広め。 |
USD/CAD | 0.8 | 原油価格の影響を受けやすく、ボラティリティがある。 |
USD/CHF | 0.9 | 安全資産スイスフランとのペア。時に大きな変動も。 |
EUR/GBP | 0.9 | 欧州通貨同士で値動きが読みやすいが、スプレッドはやや広め。 |
貴金属ペアのスプレッド一覧
貴金属は、FXと同様に人気の高い投資対象です。XM KIWAMI極口座では、金と銀を取引できます。
銘柄 | 平均スプレッド | 特徴 |
---|---|---|
GOLD (XAU/USD) | 約 1.5 USD | 安全資産として人気の金。XMではドル建てで取引可能。 |
SILVER (XAG/USD) | 約 0.05 USD | 工業用需要も高い銀。スプレッドは比較的狭いがボラティリティあり。 |
仮想通貨ペアのスプレッド一覧
近年、投資対象として注目を集めている仮想通貨も、XM KIWAMI極口座で取引可能です。ビットコインやイーサリアムなど、主要な仮想通貨ペアが用意されています。仮想通貨は価格変動が激しいため、スプレッドも変動しやすい点に注意が必要です。
銘柄 | 平均スプレッド (pips) | 特徴 |
---|---|---|
BTC/USD | 取引不可 | KIWAMI極口座ではビットコインの取引はできません。 |
ETH/USD | 取引不可 | イーサリアムはスタンダード/マイクロ口座でのみ取引可能です。 |
LTC/USD | 取引不可 | ライトコインもKIWAMI極口座では非対応。 |
XRP/USD | 取引不可 | 仮想通貨全般がKIWAMI口座では利用できません。 |
BCH/USD | 取引不可 | ビットコインキャッシュも同様に非対応。 |
上記は代表的な銘柄であり、XM KIWAMI極口座ではさらに多くの仮想通貨ペアを提供しています。
最新の情報はXMの公式ウェブサイトをご確認ください。
また、仮想通貨は価格変動が非常に大きいため、リスク管理を徹底した上で取引を行うようにしてください。
XM KIWAMI極口座と他社口座のスプレッド比較
XM KIWAMI極口座は、そのタイトなスプレッドが大きな魅力の一つです。
しかし、本当に業界最狭水準と言えるのでしょうか?他のFX会社の人気口座とスプレッドを比較することで、KIWAMI極口座の優位性を検証してみましょう。
主要FX会社とのスプレッド比較
ここでは、XM KIWAMI極口座と、国内外の主要FX会社の代表的な口座のスプレッドを比較します。
比較対象として、DMM FX、GMOクリック証券、楽天証券、SBI FXトレード、YJFX! の主要口座を選びました。
スプレッドは変動するため、あくまでも参考値としてご覧ください。
比較時点は2025年3月31日とします。
主要通貨ペアの平均スプレッドだけでなく、時間帯によるスプレッドの変動についても触れ、より実用的な比較を目指します。
FX会社 | 口座タイプ | USD/JPY | EUR/USD | GBP/USD | EUR/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY |
---|---|---|---|---|---|---|---|
XM | KIWAMI極口座 | 0.6pips | 0.6pips | 0.8pips | 1.0pips | 1.3pips | 1.0pips |
DMM FX | 標準口座 | 0.2pips | 0.3pips | 0.4pips | 0.5pips | 0.7pips | 0.5pips |
GMOクリック証券 | 標準口座 | 0.2pips | 0.3pips | 0.5pips | 0.5pips | 0.8pips | 0.6pips |
楽天証券 | マーケットスピードFX | 0.2pips | 0.3pips | 0.5pips | 0.5pips | 0.8pips | 0.6pips |
SBI FXトレード | スタンダード口座 | 0.2pips | 0.3pips | 0.4pips | 0.5pips | 0.7pips | 0.5pips |
YJFX! | 外貨ex | 0.1pips | 0.2pips | 0.3pips | 0.3pips | 0.5pips | 0.4pips |
スプレッド変動リスクに関する注意点
上記のスプレッドはあくまで平均値であり、市場の流動性が低い時間帯や経済指標発表時などには、スプレッドが拡大する可能性があります。
特に、重要経済指標発表時や市場の急変動時には、スプレッドが大きく拡大することがあります。
各社のスプレッドの変動幅や、スプレッド拡大が発生しやすい時間帯を事前に確認しておくことが重要です。
各社スプレッドの特徴
XM KIWAMI極口座は、主要通貨ペアにおいて非常に狭いスプレッドを提供しており、特にEUR/USDは驚異の0.0pipsを提示しています。
これは、スキャルピングやデイトレードなど、短期売買を頻繁に行うトレーダーにとって大きなメリットとなります。
ただし、取引量によっては手数料が発生する業者もあるので注意が必要です。
DMM FX、GMOクリック証券、楽天証券、SBI FXトレードは比較的安定したスプレッドを提供しており、初心者にも使いやすいと言えるでしょう。
YJFX! は、全体的に低スプレッドで、特にUSD/JPYのスプレッドが狭いのが特徴です。
このように、各社それぞれスプレッドの特徴が異なるため、ご自身の取引スタイルや戦略に合った口座選びが重要です。
取引コスト全体で比較
スプレッドだけでなく、手数料やスワップポイントなども含めた取引コスト全体で比較することも重要です。
手数料無料を謳っている業者でも、スプレッドにその分が転嫁されている可能性もあります。
また、スワップポイントも長期保有時には大きなコストとなるため、しっかりと確認しておきましょう。
XM KIWAMI極口座で稼ぐコツ
XM KIWAMI極口座はその低スプレッドと高い約定力から、様々なトレードスタイルで利益を狙うことができます。
ここでは、KIWAMI極口座で稼ぐためのコツを、スキャルピング、スイングトレード、自動売買(EA)、半裁量EAの4つの観点から解説します。
スキャルピングトレード
KIWAMI極口座の極小スプレッドは、スキャルピングトレードを行う上で大きなメリットとなります。
わずかな値動きでも利益を狙えるため、短期的な売買を繰り返すスキャルピングとの相性は抜群です。ただし、高いレバレッジはリスクも高いため、適切な資金管理と損切り設定が必須です。
以下の点に注意して取引を行いましょう。
スキャルピングで稼ぐためのポイント
デイトレード
XMのKIWAMI極口座でデイトレードをする場合は、スキャルピング同様に狭いスプレッドで利益になりやすくなります。
また、日を跨ぐ場合にマイナススワップも発生しないため、日跨ぎのデイトレードにも活用できます。
スイングトレード
数日から数週間かけて利益を狙うスイングトレードにおいても、KIWAMI極口座は有効です。
スワップフリーのため、ポジションを長期間保有する場合でもスワップポイントを気にする必要がありません。
ただし、相場の急変には注意が必要です。
ファンダメンタルズ分析も組み合わせて、中長期的な視点で取引を行いましょう。
スイングトレードで稼ぐためのポイント
自動売買(EA)
KIWAMI極口座は、約定力の高さとスプレッドの狭さから、EAを使った自動売買にも適しています。
24時間稼働させることで、取引機会を逃すことなく利益を狙うことができます。
EAを選ぶ際には、過去の成績や開発者の信頼性などを確認することが重要です。
また、EAの動作確認はデモ口座で行い、十分に検証してから実戦投入しましょう。
EAで稼ぐためのポイント
半裁量EA
半裁量EAとは、EAの自動売買に裁量トレードの要素を加えたトレードスタイルです。EAがシグナルを出し、トレーダーが最終的な判断を行うことで、より精度の高い取引を目指します。KIWAMI極口座の約定力の高さは、半裁量EAにおいても大きな武器となります。EAのシグナルと自身の分析を組み合わせ、最適なタイミングで売買を行いましょう。
半裁量EAで稼ぐためのポイント
これらの手法を参考に、KIWAMI極口座のメリットを最大限に活かしたトレード戦略を立て、利益獲得を目指しましょう。
ただし、FX取引はリスクを伴う投資であることを忘れずに、常に慎重な取引を心がけてください。
XM KIWAMI極口座で取引できない原因と対処法
XM KIWAMI極口座で取引できない場合、様々な原因が考えられます。
本セクションでは、考えられる原因と対処法を詳しく解説し、スムーズな取引再開をサポートします。
焦らず一つずつ確認していくことで、多くの問題は解決できます。
口座にログインできない場合
ログインできない場合、以下の原因と対処法が考えられます。
原因 | 対処法 |
---|---|
パスワードを忘れた | XMのウェブサイトでパスワード再設定の手続きを行いましょう。登録メールアドレスにパスワード再設定用のリンクが送られます。 |
パスワードを間違えて入力している | 大文字・小文字、数字の入力ミスがないか確認し、再度入力してみましょう。CapsLockキーがオンになっていないかどうかも確認してください。 |
サーバーメンテナンス中 | XMのウェブサイトや公式SNSでメンテナンス情報を確認しましょう。メンテナンス中はログインできませんので、メンテナンス終了まで待ちましょう。 |
アカウントが凍結されている | XMのサポートに問い合わせ、アカウント凍結の理由を確認しましょう。本人確認書類の提出などが必要になる場合があります。 |
インターネット接続の問題 | インターネット回線が正常に接続されているか確認しましょう。ルーターの再起動や、他のウェブサイトにアクセスできるか試してみてください。モバイルデータ通信に切り替えてみるのも有効です。 |
パスワード再設定ができない場合
パスワード再設定メールが届かない、もしくは再設定手続きがうまくいかない場合は、XMのサポートに連絡し、状況を説明しましょう。サポートが必要な情報を提供し、適切な対応をしてもらえます。
チャートが表示できない場合
チャートが表示されない場合、以下の原因と対処法が考えられます。
原因 | 対処法 |
---|---|
取引プラットフォームの不具合 | 取引プラットフォームを再起動してみましょう。それでも解決しない場合は、プラットフォームのバージョンが最新であるか確認し、アップデートしてください。 |
インターネット接続の問題 | 安定したインターネット接続が必要です。接続状況を確認し、必要に応じてルーターの再起動や、有線接続への切り替えを検討しましょう。 |
サーバーメンテナンス中 | XMのウェブサイトや公式SNSでメンテナンス情報を確認しましょう。メンテナンス中はチャートが表示されない場合があります。 |
ブラウザの問題 | ブラウザのキャッシュやCookieを削除してみましょう。別のブラウザで試してみるのも有効です。推奨ブラウザを使用しているかどうかも確認しましょう。 |
ファイアウォールやセキュリティソフトの設定 | ファイアウォールやセキュリティソフトが取引プラットフォームの接続をブロックしている可能性があります。設定を確認し、取引プラットフォームへのアクセスを許可しましょう。 |
PCのスペック不足 | PCのスペックが低い場合、チャートの表示が遅延したり、表示されない場合があります。PCのスペックを確認し、必要に応じてアップグレードを検討しましょう。 |
その他
上記以外にも、取引銘柄の選択ミスや、取引時間外であることなども取引できない原因として考えられます。取引銘柄や取引時間を再度確認してみましょう。
また、取引プラットフォームの設定に問題がある場合もあります。設定内容を確認し、必要に応じて修正しましょう。
それでも問題が解決しない場合は、XMの日本語サポートに問い合わせることをおすすめします。
電話、メール、ライブチャットなどで問い合わせることができ、専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応してくれます。
XM KIWAMI極口座の口座開設方法・手順

XMのKIWAMI極口座の作成方法を解説します。新規口座開設と追加口座開設に分けて解説しますので、参考にしてください。
具体的な手順は、以下の記事で徹底解説していますので参考にしてください。
XMで新規口座開設の場合
XMで新規口座開設をする場合の流れは以下になります。
XM KIWAMI極口座の開設は、公式ウェブサイトから簡単に行えます。
スムーズに取引を開始するために、以下の手順に従って口座開設を進めましょう。
XMの公式ウェブサイトへアクセス
まずは、XMの公式ウェブサイトにアクセスします。
検索エンジンで「XMTrading」と検索すれば、公式ウェブサイトがトップに表示されるはずです。
「リアル口座開設」をクリック
公式ウェブサイトのトップページに表示されている「リアル口座開設」ボタンをクリックします。
緑色のボタンなので、すぐに見つかるでしょう。
必要事項を入力
口座開設フォームが表示されるので、必要事項を正確に入力していきます。
氏名、メールアドレス、電話番号、住所、生年月日などの個人情報に加え、取引に関する質問にも回答します。パスワードの設定もお忘れなく。
個人情報の入力
項目 | 入力内容 | 注意点 |
---|---|---|
名 | パスポートと同じローマ字表記 | 姓名の順番に注意 |
姓 | パスポートと同じローマ字表記 | 姓名の順番に注意 |
居住国 | 日本を選択 | |
市町村、都道府県、郵便番号 | 正確な住所を登録 | |
電話番号 | 携帯電話番号を推奨 | 国番号(+81)を忘れずに |
メールアドレス | 普段使用しているメールアドレス | XMからの連絡はこのアドレスに届きます |
生年月日 | 西暦で入力 |
取引口座の詳細設定
項目 | 入力内容/選択内容 | 注意点 |
---|---|---|
口座タイプ | KIWAMI極口座を選択 | ここで選択を間違えないように注意 |
口座の基本通貨 | JPY, USDなどから選択 | 取引に使用する通貨を選択 |
レバレッジ | 100倍〜最大1000倍まで選択可能 | 自身の投資経験とリスク許容度に合わせて設定 |
投資額 | 想定投資額を選択 | |
取引プラットフォーム | MT4またはMT5を選択 | 使いやすいプラットフォームを選択 |
パスワード | 8文字以上、大文字小文字数字記号を含む | 安全なパスワードを設定 |
本人確認書類の提出
本人確認のため、身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)と住所確認書類(公共料金の請求書、住民票など)の画像をアップロードします。
鮮明な画像をアップロードするように心がけましょう。
本人確認書類の例
住所確認書類の例
口座開設完了メールの確認
すべての情報を入力し、本人確認書類を提出したら、XMから口座開設完了のメールが届きます。
メールに記載されている口座番号やログイン情報を確認し、大切に保管しておきましょう。
以上の手順で、XM KIWAMI極口座の開設は完了です。取引プラットフォームにログインし、入金手続きを済ませれば、すぐに取引を開始できます。
KIWAMI極口座の低スプレッドと高速約定を活かして、快適なトレードをお楽しみください。
XMで追加口座開設の場合
XMで追加口座開設の場合は、以下の手順になります。
追加口座作成が完了したら、登録しているメールアドレスに口座情報が届きますので確認しましょう。
XM KIWAMI極口座に関する注意点
XM KIWAMI極口座は、低スプレッドで取引できる魅力的な口座ですが、利用する上でいくつか注意すべき点があります。
これらの注意点を理解した上で、口座開設や取引を行うようにしましょう。
ゼロカットシステムについて
XMはゼロカットシステムを採用しており、追証が発生することはありません。
ただし、ゼロカットシステムが発動するレベルは、証拠金維持率が20%を下回った場合です。
急激な相場変動時には、ポジションが強制決済される可能性があることを認識しておく必要があります。
追証なしという安心感に油断しない
ゼロカットシステムによって追証の心配はありませんが、損失をゼロにするわけではありません。
証拠金以上の損失は発生しないものの、入金した資金は失う可能性があります。
レバレッジが高いほど、少ない資金で大きな取引ができる一方で、損失も大きくなる可能性があるため、リスク管理を徹底することが重要です。
ボーナス・XMポイントの対象外
XM KIWAMI極口座は、XMが提供する入金ボーナスやXMポイント(取引ボーナス)の対象外です。
これらのボーナスを活用して取引したい場合は、スタンダード口座、マイクロ口座、Zero口座を選択する必要があります。
スワップポイントについて
XM KIWAMI極口座は、スワップフリー口座です。
スワップポイントによる利益を狙った長期保有戦略には適していません。
また、プラススワップも発生しないため、プラススワップを狙った取引もできません。
取引銘柄の制限
XM KIWAMI極口座では、スタンダード口座、マイクロ口座、Zero口座と比較して取引できない銘柄があります。
取引したい銘柄がKIWAMI極口座で取引可能か、事前に確認が必要です。具体的には、一部のマイナーなFX通貨ペア、CFD商品などが取引できない場合があります。
約定力とスリッページ
XMは業界トップレベルの約定力を誇っていますが、相場が急変動する局面では、スリッページが発生する可能性があります。
特に、重要な経済指標の発表時や、市場に大きな影響を与えるニュースが発生した際には注意が必要です。
スリッページは注文時の価格と約定価格に差が生じる現象で、意図しない損失につながる可能性があります。
サーバーメンテナンス
XM Tradingのサーバーは定期的にメンテナンスが行われます。
メンテナンス中は取引が制限されるため、事前にメンテナンススケジュールを確認しておくことが重要です。
公式ウェブサイトなどでスケジュールが公開されています。
取引プラットフォームの選択
XM KIWAMI極口座は、MT4、MT5のどちらのプラットフォームでも利用可能です。自分の取引スタイルや好みに合わせてプラットフォームを選択しましょう。
プラットフォーム | メリット | デメリット |
---|---|---|
MT4 | 軽快な動作、豊富なインジケーター | やや古いインターフェース |
MT5 | 多機能、最新のインターフェース | 動作がやや重い |
カスタマーサポート
XMは日本語でのカスタマーサポートを提供しています。
取引に関する疑問やトラブルが発生した場合は、メール、ライブチャット、電話などで問い合わせることができます。
ただし、サポート対応時間外の場合は、すぐに回答を得られない場合があるため注意が必要です。
法規制とライセンス
XMは、セーシェル金融庁(FSA)のライセンスを取得して運営されています。日本の金融庁のライセンスは取得していません。
海外FX業者を利用する際には、各国の金融規制やライセンスについて理解しておくことが重要です。
自己責任の原則
FX取引は価格変動リスクを伴う投資であり、自己責任で行う必要があります。
損失が発生する可能性があることを十分に理解し、自己責任で取引を行うようにしましょう。
必要に応じて、専門家のアドバイスを受けることも検討してください。
XM KIWAMI極口座に関するよくある質問

XMのKIWAMI口座によくある質問をまとめましたので、参考にしてください。
- QXMのKIWAMI極口座とは何ですか?
- A
XMのKIWAMI極口座とは、2022年10月にリリースされた「低スプレッド」「取引手数料無料」「スワップフリー」が特徴の新しい口座タイプです。
- QXMのKIWAMI極口座とスタンダード口座・マイクロ口座の違いは何ですか?
- A
KIWAMI極口座とスタンダード口座の大きな違いは、スプレッドの狭さとスワップフリーです。スタンダード口座と比較して非常に取引が有利になります。
項目 KIWAMI極口座 スタンダード口座 マイクロ口座 スプレッド 狭い(変動制) 平均的(変動制) 平均的(変動制) 手数料 無料 無料 無料 最小取引ロット 0.01ロット 0.01ロット 1マイクロロット(0.01ロット相当) 最大レバレッジ 1000倍 1000倍 1000倍 入金ボーナス 対象外 対象 対象 XMポイント(ロイヤルティ) 対象外 対象 対象 スワップフリー 申請により対応可 申請により一部銘柄で対応 申請により一部銘柄で対応
- QXMのKIWAMI極口座は入金ボーナスキャンペーンの対象ですか?
- A
XMのKIWAMI極口座は、口座開設ボーナスのみ対象で入金ボーナスやロイヤルティプログラムは対象外となっています。
- QXMのKIWAMI極口座の最低入金額はいくらですか?
- A
XMのKIWAMI極口座の最低入金額は5ドル相当額になります。
- QXMのKIWAMI極口座のスプレッドや取引手数料はゼロ口座と比べて有利ですか?
- A
通貨ペアにもよりますが、相対的に見てKIWAMI極口座の方がスプレッドや取引手数料は有利な場合が多いです。
- QXMのKIWAMI極口座はMT4とMT5のどちらも利用できますか?
- A
KIWAMI極口座はどちらでも利用可能です。
- QXMのKIWAMI極のデモ口座を開設することはできますか?
- A
XMのKIWAMI極口座は、MT4・MT5でデモ口座が開設可能です。
- QXMのKIWAMI極口座の最大レバレッジは何倍ですか?
- A
XMのKIWAMI極口座の最大レバレッジは1,000倍です。ただし、証拠金額や通貨ペアによっては最大レバレッジに制限がかかる場合があります。
- QXMのKIWAMI極口座のスワップフリーの仕様はどうなっていますか?
- A
KIWAMI極口座のスワップフリーは、プラスもマイナスもフリーになっています。
- QXMのKIWAMI極口座は取引手数料がかかりますか?
- A
XMのKIWAMI極口座は取引手数料が無料で、取引時にかかるコストはスプレッドのみです。
- QXMのKIWAMI極口座で両建ては可能ですか?
- A
KIWAMI極口座では同一口座内での両建ては可能です。ただし、複数口座内や他のFX会社との両建てはできませんので、注意してください。規約違反になりますので、口座が凍結されます。
- QKIWAMI極口座のスプレッドは本当に狭いのですか?
- A
はい。KIWAMI極口座はXMが提供する口座の中でも最もスプレッドが狭い口座タイプです。主要通貨ペアをはじめ、多くの銘柄で業界トップクラスの狭スプレッドを実現しています。詳しくはスプレッド一覧表をご確認ください。
- QKIWAMI極口座で取引できる銘柄を教えてください。
- A
KIWAMI極口座では、FX通貨ペア、貴金属ペア、仮想通貨ペア、CFDなど、幅広い銘柄を取引できます。ただし、スタンダード口座、マイクロ口座で取引可能な一部銘柄はKIWAMI極口座では取引できません。詳細はXMの公式ウェブサイトでご確認ください。
- QKIWAMI極口座はスキャルピングトレードに適していますか?
- A
はい。KIWAMI極口座は、狭いスプレッドと高速約定を特徴としているため、スキャルピングトレードに非常に適しています。約定拒否やスリッページも発生しにくいため、安心して取引いただけます。
- QKIWAMI極口座はEA(自動売買)に対応していますか?
- A
はい。KIWAMI極口座はEA(自動売買)に対応しています。EAを利用することで、24時間自動的に取引を行うことが可能です。VPS(仮想専用サーバー)を利用すれば、より安定したEA運用が期待できます。
- QKIWAMI極口座でゼロカットシステムは適用されますか?
- A
はい。XMの全口座タイプと同様に、KIWAMI極口座でもゼロカットシステムが適用されます。急激な相場変動で口座残高がマイナスになった場合でも、追証が発生することはありません。
- QKIWAMI極口座のレバレッジは変更できますか?
- A
はい。KIWAMI極口座のレバレッジは、最大1000倍まで、お客様自身で変更することが可能です。XMの会員ページから簡単に設定できます。
- QKIWAMI極口座のレバレッジは変更できますか?
- A
はい。KIWAMI極口座のレバレッジは、最大1000倍まで、お客様自身で変更することが可能です。XMの会員ページから簡単に設定できます。
- QKIWAMI極口座のサポート体制はどのようになっていますか?
- A
XMでは、日本語を含む多言語でのカスタマーサポートを提供しています。メール、ライブチャット、電話などで、経験豊富なサポートスタッフがお客様のお問い合わせに対応いたします。また、FAQページやビデオチュートリアルなども充実しており、様々な方法でサポートを受けることができます。
【まとめ】XMのKIWAMI極口座(極み口座)は業界トップレベル!

今回は、XMのKIWAMI極口座について詳しく解説しました。
この口座は、超低スプレッド・高約定力・手数料無料・スワップフリーといった優れた条件を兼ね備えており、特にスキャルピングやデイトレードに最適な取引環境を提供しています。
取引コストを極限まで抑えたい方や、EA(自動売買)で安定した運用を目指す方にとっては、非常に魅力的な選択肢になるでしょう。
ただし、入金ボーナスやXMポイントが適用されない点や、プラススワップが発生しない点、さらに一部のCFD商品が取引できない点など、注意すべきデメリットも存在します。これらを踏まえたうえで、自分のトレードスタイルと照らし合わせながら、口座を選ぶことが大切です。
ぜひ本記事を参考に、KIWAMI極口座を活用して、より有利なFXトレードに挑戦してみてください。
当サイトへのご質問やご要望は、以下の公式LINEへお問い合わせください。
公式LINEでは、最新記事や最新EAの情報を発信していますので、ぜひ友達追加をお願いします。
コメント